東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

双方向通信のテストを実施しました1  〜3・4年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の放課後は、Teamsを使用して、学校と家庭の双方向通信テストを実施しました。

 各学年10分のテストの予定時間でしたが、画面を通してじゃんけんをするクラスやうっかり忘れた今日の課題を画面を通して提示するクラス。クイズで盛り上がるクラスなどそれぞれで意外と盛り上がり、接続時間が20分を過ぎるクラスもありました。

児童朝会

 今日の児童朝会はテレビ放送で行いました。
 校長先生からは、日曜日にでた緊急事態宣言を受けて学校での過ごし方が変わること、また5月5日に飾るこいのぼりの由来のお話がありました。
 GW中も元気に過ごせるように健康に気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

じょうろ置き場がリニューアルされました!

 玄関近くの水道周りがきれいになりました。じょうろを置く場所を管理作業員さんが作ってくださいました。整理整頓がされていて、使いやすくなりました。みんなで水をやって、色々な作物が元気に育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

一人一台端末の接続テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生から6年生までの全クラスで、一人一台端末(パソコン)の接続テストを完了しました。ログインとWeb閲覧、5,6年生はTeamsの設定も済ませました。教室と職員室をつないでミニリモート授業をした学級もありました。

児童会 がんばります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は前期の代表委員(学級代表と委員会委員長、運営委員)の認証式と発表(自己紹介)がありました。

校長先生から一人一人に認証状が手渡され、その後全員が立派にこれからの活動の抱負を述べていました。

がんばって!



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/20 C-net(5)(6)
10/22 修学旅行(6)鳥羽方面
10/23 修学旅行(6)鳥羽方面
10/25 6年生代休