東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

児童朝会

 保健美化委員から手洗い週間の表彰がありました。毎日ハンカチを持ってきて、手洗いを頑張った人がたくさんいました。これからも手洗いの習慣を続けていきましょう。
 校長先生のお話は“こどもの本総選挙”の結果についてでした。“こどもの本総選挙”で紹介されている本の中には、図書室に置いてあるものも多いので、また見つけて読んでみてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の庭で

 学校の庭にある梅のつぼみがふっくらとし、ピンク色に染まっています。いくつか花も咲いています。そんな植物の様子は、2月も中頃を過ぎたことを感じさせてくれます。まだまだ寒い日が続きますが、遠くに春の足音が聞こえてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

 月曜日に児童朝会がありました。校長先生からは、下校の時は寄り道をせず、まっすぐ家に帰るルールを確認しました。また人権のキャラクターのまもるくんとあゆみちゃんの人形が届きました。松本先生からは人権について改めて考えてみましょうというお話がありました。まもるくんとあゆみちゃんの人形は職員室前に飾られています。また皆さんも人権について考えてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

 今日は児童朝会がありました。校長先生からは、2月は逃げる・3月は去るといわれ、あっという間に過ぎていくお話をされました。次の学年に向けてしっかりと残りの日を過ごしていきましょう。
 保険美化委員会からは、今日から手洗い週間が始まることが伝えられました。ハンカチを忘れず持ってきて、手洗いをする習慣を身につけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い週間

 今日から手洗い週間です。給食中に各クラスで撮った手洗い週間の目標のビデオが流れました。各クラスの工夫された目標の発表ができました。自分たちで決めた目標を達成できるように、手を洗いハンカチでふく習慣を身につけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式(1〜5)
机・椅子移動(5)
みまもるデー
3/25 春季休業(〜4/7)