東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

児童朝会

 今日は久しぶりに運動場で児童朝会をすることができました。

校長先生のお話では、先週に引き続き「いじめについて」のお話がありました。いじめは、どんな理由があってもいけないことです。また、いじめについて一人ひとりがどんな思いや考えを持っているのかを紙に書いて、改めて「いじめについて」しっかりと考える日になりました。

保健美化委員会からもお知らせがありました。
今週は「手洗い週間」です。休み時間の後や給食の前などきちんと手を洗い、毎日ハンカチを忘れないようにと呼びかけがありました。
手洗いカードに全て〇がつくようにがんばりましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いっぺんににぎやかになりました 〜校長室〜

雨の休み時間 
校長室前に1年生が数名来て「おりがみはないの?」と校長先生に聞いていました。
子どもの日が終わったので、校長室前の折り紙コーナーも店じまいしていたからです。

「じゃあ 折り紙する?」と校長先生が言うと「うん!」と元気のいい返事がかえってきて、校長室で静かな折り紙タイムとなりました。

そして昼休み…校長室がいっぺんににぎやかになったのでのぞいてみると、ご覧のように大賑わいです。1年生だけでなくやさしく教えてあげる5年生も加わり「子どもおりがみサロン」と相成りました。(^^♪

いい雰囲気だったので写真をパチリ! 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会 認証式

 今日の児童集会では、前期代表委員の認証式を行いました。
4年生から6年生までの各学級の学級代表、各委員会の委員長、学校全体の運営委員として20名ほどが選ばれました。
 これから学級や委員会、学校をどんな風によくしていきたいかや目標などをそれぞれ「5・7・5」に合わせたり、「あいうえお作文」にしたりと熱いメッセージをみんなの前で発表しました。
 代表委員会のみなさん、これから半年間がんばってください!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめについて考える日

今日は「いじめについて考える日」です。
今朝の全校朝会の時間に、校長先生からお話と読み聞かせがありました。
読み聞かせは「『あ・そ・ぼ』やで」というお話で、フランスの日本人学校から転校してきたユキちゃんが、からかってくるクラスメイトになじめず、「だれともはなさない」と心にきめてしまう話です。しかし、クラスで「そんなこと言うな」と声をあげてくれた男の子がいました。その子が帰り道「いっしょ『あ・そ・ぼ』というんやで」と教えてくれ、友だちになることができました。一歩を踏み出す大切さや、優しくできること、クラスの中で声を上げることの「カッコよさ」を感じる絵本です、
『この世界の片隅に』の作者の絵でほっこりする絵本でした。子どもたちは、どうしたらいじめにたちむかえるかをしっかり考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年東淀焼却工場見学

 4年生は、先日東淀焼却工場へ社会見学に行きました。焼却工場では大きなごみクレーンが動いている様子や中央制御室のディスプレイなどから、どのようにごみが処理されているのかを見て学ぶことができました。そして、ごみと環境についても映像を見ることやクイズを通して学習しました。最後に、工場で働く人たちにたくさんの質問も聞いていただきました。
 実際に、焼却工場の中の様子を見ることで、たくさん学ぶことができた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31