東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

児童朝会 〜寒いです〜

12月19日(月)
 朝の気温は2度、外は寒いですが運動場で児童朝会を行いました。
 はじめに校長先生から、大阪市読書感想文コンクールに入選した児童への賞状伝達式があり、その後、サッカーワールドカップの話を通して努力し続けることの大切さについてのお話、冬休みに備えてしっかりまとめをしてほしいという話がありました。
 代表委員会からは、3学期に実施する中学校と合同でのあいさつ運動の際に集める書き損じはがき募集のお願いがありました。
 いよいよ今週木曜日は冬至です。運動場の校舎の影も、見事に子どもたちの上に伸びて寒さを倍増させますが、季節を感じるひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわりドッチビー大会 3日目

 今日はドッチビー大会3日目でした。

今日の対戦は、4班対9班、1班対5班、2班対10班の準々決勝でした。
準決勝に残るために、どの班もみんなで協力し合い試合に取り組んでいました。
今日の試合では、低学年の児童に優しくドッチビーをゆずったり、声をかけたりしている高学年の姿もみることができ、たてわり班としてよいチームワークを築くことができていました。
1日目と2日目に負けてしまった班の児童もコートの周りで応援していました。

来週はいよいよ準決勝!みんなでがんばろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわりドッチビー大会 2日目

 今日はドッチビー大会2日目でした。

今日の対戦は、3班対9班、1班対11班、10班対12班でした。
昨日に続き、どの班も1回戦を勝ち抜くために一生懸命戦いました。

同点で決着がつかず、じゃんけんになっている班もありましたが、今日もとても熱く楽しいドッチビー大会でした。
明日もみんなで盛り上がりましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 今日の児童集会は、運動場で『猛獣狩りゲーム』でした。

猛獣狩りに行こうよ!の歌に合わせて、みんなで歌って踊り、集会委員会が出す動物の名前の文字数でみんなで輪になって集まりました。

始めは簡単な「リス」「ホワイトタイガー」などでしたが、段々とレベルが上がり「ヘラクレスオオカブト」など文字数が多い動物がお題で集まる人数が増えて苦戦しましたが、いろいろな学年と交流することができ、寒さも吹き飛ばすたのしい児童集会でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわりドッチビー大会1日目

 今日から15分休みに運動場でたてわりドッチビー大会が始まりました!

たてわり班でドッチビーのトーナメント戦形式で行われました。
今日の対戦は、4班対7班、5班対13班、2班対6班、8班対14班でした。
どの班も7分間の試合時間を一生懸命戦っていました。

今日から始まったドッチビー大会に向けて、休み時間や体育でたくさん練習している姿もよく見ました。
明日は2日目!みんなで盛り上がりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価