東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

校長室前がにぎやかです! 〜こどもの日に向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨模様で運動場では遊べません

休み時間の校長室前
子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます。

こどもの日にむけて校長先生がこいのぼりやかぶとをつくる折り紙を用意してくださっているのです。

みんなで「ここどう折るの?」「こうやったらいいよ」と教えあいながら楽しそうに折り紙に取り組んでいました。

完成した作品で校長室目の飾り棚をよりにぎやかにしてくれることと思います。

たくさんのご来校ありがとうございました 〜参観・懇談〜

画像1 画像1
4月21日(木)は、今年度最初の参観・懇談でした。

お足もとの悪い中、たくさんの保護者の皆さんにご来校いただきました。
お子さんの頑張りを実感していただけたことと思います。本当にありがとうございました。

   参観の様子は明日以降順次写真を掲載いたします。

学校たんけん

4月18日(月)

生活科の学習で1年生と2年生が学校たんけんをしました。

学校にあるいろいろな教室を2年生と1年生がペアになり、一緒に回ります。

2年生がお兄さんお姉さんに見え、とても優しく親切に案内してくれました。

終わってから、2年生に感想を聞いてみると、
「疲れたけど、楽しかった。」
「1年生が可愛かった。」
「もう一回やりたい。」といきいきとした表情で話してくれました。

2年生のみんな、ありがとう。これからもよろしくね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 〜全校児童がそろいました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日(月)

今日は1年生もそろい、今年度初めて全校児童そろっての児童朝会がありました。

はじめに今日から新しく本校で働くことになった神山(こうやま)先生の紹介とあいさつがありました。

つぎに、校長先生からペープサートを使った「ろうかの正しい歩行のしかた」の話がありました。決まりを守ることは自分の命と安全を守り、ひいては安心できる学校生活につながることをそれぞれが実感できたことと思います。

新入生を迎える会

 全校児童で新入生を迎える会を行いました。
6年生の児童がつくった花道をくぐって、元気いっぱいで運動場へと出てきました。

新入生を迎える会では、6年生からのお祝いのメダルのプレゼントや2年生から6年生の児童全員でお祝いのダンス「ともに」を楽しく踊りました。
最後に、全校児童で東井高野小学校クイズを行い、とても楽しい会になりました。

 始めは緊張して1年生も優しいお姉ちゃんやお兄ちゃんたちにサポートしてもらい、笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価