東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

児童朝会 (10月23日)

今日は月曜日で児童朝会がありました。

今朝の校長先生からのお話は、「人の話をしっかりと聞き 考え 行動する」ことの大切さについてでした。

また、今日から保健室の仕事を学ぶ教育実習生が来られ、あいさつがありました。学校内で出会ったら、声をかけましょう。

そして、9月の生活目標「気もちのよいあいさつをしよう」で、あいさつした自分も相手も気もちのよいあいさつを意識することについて、話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
帰校式。無事に修学旅行を終えることができました。また、たくさんのお出迎えありがとうございました。これで、修学旅行のホームページアップも終わります。

PTA給食試食会

 本日はPTA給食試食会を実施しました。
普段、子どもたちが食べている学校給食を保護者の方たちにも食べてもらうことができました。

給食調理の様子や子どもたちが食べている様子をスライドで流し、朝ごはんについての講話も行いました。

その後、給食準備をして給食を食べました。
参加された保護者の方からは、「手作りでとてもおいしい」と言葉をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

出発しました 〜修学旅行〜

6年生が予定通り午前8時、修学旅行に出発しました。
修学旅行の様子は、現地より随時アップします。

6年生保護者の皆様
お見送りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のようす(1・2年)

今日も、学習するにはうってつけの気候です。
1、2年生は体育の授業で思い切り汗を流していました。

1年生は体育館で跳び箱の基礎の練習です。跳び箱に手をついてとび乗り、上手にジャンプできていますね。
2年生は運動場で障害物競走をしていました。走っている友だちへの応援の声が大きくてびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

各種方針

安全マップ