東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

委員会活動スタート

4月12日(水)

今日は今年度はじめての委員会活動がありました。
学校全体が教育活動をすすめるために5・6年生の委員会活動は欠かせません。

5年生は初めての、6年生は昨年度から引きつづいての活動です。

今日は委員会の委員長・副委員長決定や委員会のめあて決め、当番分担などの話し合いをしていました。

明日から早速活動を始める委員会もあります。頼りにしていますよ!

(写真上から)給食委員会、保健美化委員会、放送委員会、集会委員会、新聞委員会、図書委員会、栽培委員会、運動委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習が本格的にスタートしました

新学期3日目(1年生は4日目)です。
各学級では本格的に学習がスタートしました。
写真1・2枚目…2年生
写真3・4枚目…6年生
画像1 画像1
画像2 画像2

新学期がスタートしました(2・3年)

今日から本格的に新学期がスタートしました。
それぞれの学級では、スムーズなスタートができたようでした。
(写真上から)
(2−1)新しい教科書や学級文庫の本を読んでいました。
(2−2)新しい学級の係のめあてなどを決めていました。
(3−1)初めての習熟度別少人数学習教室です。小グループで九九のタイムトライアルをしていました。
(4−2)国語の教科書を開いて、先生の質問に元気に答えていました。。

画像1 画像1
画像2 画像2

新学期がスタートしました(4・5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上から
(4−1)グループをつくって、自己紹介のリレートークをしていました。
(4−2)新しい教科書やワークに名前を書いていました。
(5−1)国語の教科書の最初の詩をみんなで音読していました。
(5−2)「音読カード」に記名したり表紙に絵をかいたりしていました。
(6−1)明日から始まる委員会活動の希望調査をかいていました。
(6−2)日直カードに名前を書いて、色塗りをしていました。

新入生を祝う会

今日の1時間目に新入生を祝う会がありました。

在校生は「運命」の踊りを披露して、新1年生を小学校の仲間に迎えました。
全員で学校についてのクイズをして楽しみました。新1年生は6年生から手作りのメダルをもらってうれしそうに教室へ戻っていきました。

2〜6年生の児童も、可愛い弟や妹ができて、みんな嬉しそうです。

ピカピカの1年生、これからも色々なことを一緒にして楽しみましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

各種方針

安全マップ