東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

本日の学習の様子

画像1 画像1
7月3日(月)
(写真上2枚)
 3年生の教室では、「総合的読解力育成プログラム」の授業として、「食品ロスをへらす!?自分にできるアクション」をテーマとして学習をすすめていました。考えたことをしっかりと交流できていました。モデル校の授業としても行っているため、教育委員会の関係者もみんなの頑張りを参観していました。
(写真下2枚)
 1年生は図工で粘土を使って顔の制作をしていました。目、鼻、口などのパーツを作ってから組み合わせていきます。大人では決して作れないダイナミックな作品もありました。
画像2 画像2

児童朝会

 今日は朝からとても暑かったため、テレビ放送で児童朝会を行いました。

テレビ放送でも子どもたちは朝から元気よく校長先生と朝のあいさつをしました。
校長先生から「梅雨は明けていませんが7月に入り、夏本番になりました。これから毎日暑い日が続きますが、水分補給をしっかりして熱中症対策を心がけたいですね。」というお話がありました。

7月に入り生活目標も変わりました。
「整理整頓をしよう〜くつをきれいにならべよう〜」になりました。教室や自分の机のまわり、ロッカーの中などきれいに整理整頓して、靴箱やトイレのスリッパもみんなで協力してきれいに並べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

各種方針

安全マップ