東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

運動会の練習が始まりました

先週のプールおさめに引き続き、今週から運動会に向けた練習が始まりました。

まだまだ蒸し暑いので、子どもたちの体調を第一に考えて練習計画をすすめています。

(写真上より)
〇1年生は、体育館で団体演技のダンスの音楽を聴いて、どんな演技になるかイメージをふくらませました。 

〇2年生は、しっかりと体を動かすので、エアコンの効いた多目的室で練習をしていました。

〇応援団の活動も始まりました。今日は、グループごとに応援の内容を一生懸命に相談していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室のようす

9月7日(木)
今日は昨日までと比べると比較的過ごしやすい(といってもまだまだ暑いですが)一日でした。教室でも子どもたちが集中して学習に取り組んでいました。

(写真上から)
〇6年生はC-netの先生と外国語科(英語)の学習を頑張っていました。C-netのMervin先生の話す英語を理解しているようで、すごいなと感心しました。
※C-netは(Osaka-City Native English Teacherの略称)ネイティヴ・スピーカーの先生です。

〇3年生は理科の学習「こん虫の体のつくり」の学習でデジタル教科書を活用して虫探しをしていました。たくさんの児童がしっかり手を挙げることができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観(1・2年)

1年…算数「10より おおきい かず」
2年…算数「もんだいづくり」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(3年)

3年…国語「重さ 〜重さあて大会〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(4年)

4年…国語「文の組み立てと修飾語」
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

各種方針

安全マップ