5年 フローティングスクール

 8月3日、5年生がびわ湖に向けて出発しました。滋賀県の2校の小学校との交流を通して、たくさんの学びと思い出を抱えて帰校してほしいです。
 なお、現地の様子は「滋賀県立びわ湖フローティングスクール」のホームページに一部掲載されますが、ぜひ、お子さんから直に土産話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に過ごす夏休み!

 連日の猛暑ですが、子どもたちは夏休みを楽しんでいることと思います。朝のラジオ体操やプール開放・図書館開放に元気よく参加する子どももたくさんいました。交通事故にはくれぐれも気をつけ、残りの休みを充実させてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

思い出作文 1年 「こうえんたんけん」

1年 たかぎ りつき 「こうえんたんけん」

 ぼくは、生活科のじかんに こうえんたんけんに いきました。さぎすこうえんに いきました。
 こうえんで きのこを みつけました。いろいろな かたちで おもしろかったです。はちが、ありに たべられているのが かわいそうでした。せみの ぬけがらも ありました。たくさん せみの なきごえが きこえました。
 ほかにも、ゆうぐが いろいろ ありました。
 いろいろみつけて たのしかったです。さぎすこうえんは、おもしろいと おもいました。

思い出作文 2年 「なかよくなった町たんけん」

2年 おぐら こひろ「なかよくなった 町たんけん」

 私は、6月と7月の金曜日に2回、町たんけんに行きました。13人のグループで行きました。
 はじめに、トヨタカローラに行きました。車の色で一番人気は、ホワイトパールだそうです。そして、その色付けは、ロボットがしていると聞きました。車を作る工場には、ロボットがいることを知って、すごいなと思いました。
 次に、イザワ文教社に行きました。イザワ文教社は、学校で使うものは何でも配達してくれます。黒板も配達してくれると聞いて、びっくりしました。私たちが行ったときは、ザリガニがいっぱいいました。このザリガニも、どこかの2年生に配達するそうです。
 それから、出水酒店に行きました。出水酒店は、百年前からあるそうです。出水酒店のおじさんは、本当は、電車の運転手か、少林寺拳法の先生になりたかったと言っていました。
 そのあと、妙寿寺に行きました。妙寿寺は、ものすごく広かったです。ものすごく広いのに住職さんは、一人で、毎日、来る人のためにお寺をピカピカにしていると言っていたので、とてもきれいでした。
 私は、大人になったら、住職さんのように、家をピカピカに掃除したいです。

思い出作文 3年 「知らないことがいっぱいの市役所」

3年 永田昊大 「知らないことがいっぱいの市役所」

 「うわー、ビルばっかりだ。」
 市役所の屋上では、知らなかったことをたくさん発見しました。それは、「みおつくしの鐘」「たくさんの植物」「裁判所」などです。「市役所のある中の島あたりには、古い建物が多い」としおりに書いてありました。でも、実際に見てみると、ビルばかりで古い建物は見当たらず、都会の町という感じでした。
 次に、市議会という大阪市に住む人にとって大切なことを話し合う部屋を見学させてもらいました。
 その部屋は、とても豪華で、200人近い人がすわって話しえるほどの広い部屋でした。
「こんなにたくさんの人で、大阪市のことを話し合っているんだ」
と、驚きました。
 気が付くと、ノートには、気付いたことやわかったことを11ページも書いていました。
「こんなに書いたんや」
と自分でも驚きました。
 帰り道、市役所の近くで古い建物を見つけました。
 次の社会見学では、わかったことなどをもっと見つけたいです。  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 読み聞かせ
1/27 出前授業(6年 薬の使い方)
放課後ステップアップ(4年)
1/29 区P協議会ふれあいコンサート
1/30 健康生活週間(2月3日)
1/31 スポーツ交流会(6年)
2/1 なわとびギネス(17日(金)まで)
健康生活週間(3日(金)まで)
図書館・校庭開放
わくわくスタート(1年 5限目)