学習発表会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いてリハーサルの様子です。
どの学年も練習した成果を感じた発表でした。本番ではさらにどのように素晴らしいものになるのか、期待でいっぱいです!

※上から2年、3年、6年の写真です。

学習発表会リハーサル! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(水)学習発表会のリハーサルがありました。今まで各学年で練習してきたことを相互鑑賞しました。どの学年も工夫をこらしたすばらしい発表でした。これから本番に向けてより一層よくなるよう仕上げの段階に入ります。本番が楽しみです!

※写真は上から4年、1年、5年の写真です。

悲願の優勝!〜区P卓球大会〜

 ここ数年、惜しいところまで行きながら、あと一歩で優勝を逃してきた鷺洲PTA。今年は、その悔しさを晴らそうと、猛練習をしてきました。その甲斐あって、鷺洲Aチームが見事優勝を果たしました。本当におめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年淀川干潟体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成29年10月20日(金)淀川干潟体験がありました。天候は初めはあまりすぐれませんでしたが、次第に回復しました。少しずつ見え始めた干潟に児童たちは降り立ち、カニやハゼ?など色々な生き物を採集したり、観察したりしました。また周りの様子を観察していると、水鳥たちの編隊が児童たちの目の前を通りすぎ、感動の声を上げていました。

4年 出前授業「水災害について知ろう!」

関西大学の先生に来ていただき、水災害について学習しました。
模型の町を見て自分たちの町がどうなるのか想像したり、何センチメートルまでの浸水ならドアを開けて逃げることができるのかを体験したりしました。
今回学習したことは、総合学習に活かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 給食終了
3/23 修了式・離任式
3/26 春休み

運営に関する計画

学校通信

校長経営戦略支援予算

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

配付文書