1年 秋の遠足

 10月18日金曜日、金木犀の香る服部緑地公園に遠足に行きました。どんぐり拾いや遊具で遊びました。おいしいお弁当やおやつも食べました。どんぐり拾いでは、帽子をかぶっているのや、長細い形など、いろいろなどんぐりを見つけることができました。この生活科では、拾ってきたどんぐりを使っておもちゃづくりをします。1年生にとって、楽しい秋の遠足になりました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オータムフェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は鷺洲小学校PTAが主催のオータムフェスタが開催されています。
朝から低学年年の児童が、とらわれた校長先生を助ける為に、クイズやゲームに参加しています。
この後も中学年や高学年が、楽しい時間を過ごします。

就学時健康診断

画像1 画像1
10月23日(水)午後から、就学時健康診断がありました。たくさんの子どもたちが、元気よく鷺洲小学校の門をくぐりました。入学まで、半年・・・4月が楽しみです。

ヘチマのたわし作りに挑戦!〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日にヘチマのたわし作りに挑戦しました。ヘチマを包丁で切った時の反応は、とてもびっくりしました。あとは、ヘチマがしっかり乾燥するまで、もうしばらく待ちたいと思います・・・

今日の読み聞かせから

画像1 画像1
学校図書館ボランティアの方による、読み聞かせがありました。子どもたちは、前日から楽しみにしていました。さて、今日のお話はなんだったのかなあ??

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/2 耐寒ハイキング
2/3 くらしの今昔館3年(11:30出発予定)【要:弁当】
C−NET5・6年
2/4 C−NET5・6年
2/6 地震による避難訓練
委員会活動
2/7 午前授業12:55頃下校(給食終了後)
児童集会

運営に関する計画

学校通信

全国体力・運動能力、運動習慣調査

校長経営戦略支援予算

がんばる先生支援

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生