「Teams会議」の使い方・「デジタルドリル」の使い方についてのご案内

「Teams会議」の使い方、「デジタルドリル」の使い方については、次のリンク先からご覧ください。

Teams会議の使い方

デジタルドリルの使い方

休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気がいい日は、運動場で元気いっぱい

遊ぶ子どもたちの姿が見られます。

密にならないように、ソーシャルディスタンスに気をつけて

遊び方も工夫しています。

感染判明時における聞き取り調査へのご協力について(お願い)

平素から本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
保護者のみなさまには、この間、お子様の日常の健康状態の把握や感染症予防について、ご協力をお願いしているところです。
学校の児童に新型コロナウイルスの感染が判明した場合、保健所による調査が行われ、この調査の間については、学校休業措置を行うこととなっております。
このたび、新型コロナウイルスの急激な感染拡大を受け、保健所が行う調査の補助を学校が行うこととなり、感染が判明した児童の症状や登校状況、ご家庭や学校での生活状況等について聞き取り調査を行うこととなりました。
つきましては、保護者のみなさまには、学校が行う聞き取り調査にご協力いただきますようお願いいたします。
なお、お子様の感染が判明した場合は、これまでの取扱いのとおり、必ず学校へご連絡をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

大阪市教育委員会
大阪市立鷺洲小学校



大阪880万人避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『大阪880万人訓練』は、大地震・津波の発生を想定して、

エリアメール・緊急速報メールの配信などにより、

大阪府民に訓練として災害情報を伝達するもので、

平成24年度からはじまりました。



今日は大阪府内に大雨警報がでていたため、訓練は中止になりましが、

鷺洲小学校では、地震が起きたと仮定して、訓練をしました。



教室で机の下にもぐる練習をしました。

「もし、体が全部入らなかったら、頭を先に入れて、

頭をまもりなさい。」と教室から指導している声が

聞こえてきました。

どのクラスも 真剣に訓練をしていました。

重要 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について

この度は、本校の臨時休業措置に関しまして、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申しあげます。保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認できましたので、8月30日(月)より通常通りの学校の教育活動を実施いたします。また、いきいき活動も再開いたします。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

なお、8月30日(月)は、1時間目の前半に、放送にて始業式を行い、123年生は5時間目まで、456年生は6時間目まで授業を行います。給食も開始します。持ち物については、1学期終業式の折に各担任から連絡のあった物をお持ちください。念のため、プール水泳の準備もお願いいたします。5年生は、発育測定を予定しておりますので、体操服もご準備ください。

大阪市立鷺洲小学校長 藤澤 宜史

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

学校通信

全国学力・学習状況調査

学校協議会

配付文書

お知らせ

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより