管理作業員さんのお仕事

本校では、校内全体の管理や整備の業務を、お1人の管理作業員さんがおこなっています。毎日、校内のいろいろな場所を点検したり整備したり、学校全体をいつも美しく保ってくれています。今日は中庭の木のせん定をしてくれて、木がきれいさっぱり整えられました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

緊急 本日6月2日午後3時45分現在の下校方法について

本日、引き渡し下校となりました。
現在、教室で待機している児童で、家の鍵をお持ちのお子様につきましては、
教職員がお家まで付き添って下校をいたします。
ご理解とご協力をお願いいたします。

なお、教室で待機している児童で、家の鍵をお持ちでないお子様につきましては、
至急学校の方にお電話をお願いいたします。

学校電話 06−6452−0501

緊急 緊急連絡 いきいき活動本日(6月2日)参加の児童はいきいき教室へお迎えに来てください・・・

いきいき活動本日(6月2日)参加の児童はいきいき教室へお迎えに来てください。

その他の児童については、各教室にお迎えに来てください。

緊急 緊急連絡(その3)午後1時45分から引き渡しを開始します・・・

緊急連絡(その3)午後1時45分から引き渡しを開始します・・・

教育委員会より連絡があり、下校準備が整い次第、緊急下校となりました。

つきましては、午後1時45分から引き渡しを開始いたしますので、各教室にお迎えに来てください。

なお、近隣の方へお迎えを依頼することも可といたします。

また、運動場側の門は、悪路になって危険ですので、正門と講堂横東門を出入口としてください。

急な連絡で申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。

緊急 緊急連絡(その2)です・・・

緊急連絡(その2)

先ほど連絡しましたとおり、給食を30分間早めておりますので、
この後の、清掃活動・授業等も30分繰り上げます。
下校時刻も30分間早くなります。

1・2年生は、午後2時15分から下校開始します。
3〜6年生は、午後3時5分から下校開始します。

いきいき活動も下校に合わせて、30分間早く開始いたします。

なお、放課後デイサービス等については、お迎えの時刻まで、
各教室にて待機いたします。

急な変更で申し訳ございません。
ご理解とご協力をお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/13 一泊移住前検診5年
9/14 発育測定1年
9/15 発育測定5年
祝日
9/18 敬老の日