内壁塗装工事

12日(火曜日)より、校舎4階(新校舎を除く)廊下の内壁塗装工事が始まりました。校園営繕園芸事務所から職員の方々がお越しくださり、廊下の壁をきれいにする作業をおこなってくださいます。
12日から学期末個人懇談会が始まりますが、懇談には支障の無いよう作業をおこなっていただきますので、来校される保護者のみなさまにおかれましては、ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

絵画展準備

本日(月曜日)放課後、明日からの絵画展に向けて、展示の準備がおこなわれました。
児童のみなさんが一生懸命作った作品を、先生方全員が協力して、1つ1つていねいに、体育館に展示していきました。
絵画展は、個人懇談会と同じ期間の12/12(火),13(水),14(木),15(金),18(月)の5日間、14時〜17時です。保護者のみなさま、ぜひ楽しみに、子どもたちの力作を観にいらしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

かけ足タイム 最終日

11月27日から実施していた「かけ足タイム」は、本日が最終日でした。
学級や個人で立てた目標を達成することができたでしょうか。50週および100週を達成した人には表彰状が贈られます。また各学級にも、達成した合計数を記した表彰状が贈られます。
児童のみなさん、とてもよくがんばりましたね。かけ足タイムは本日で終わりましたが、これからも健康な体づくりのために、しっかりと運動をしたり好き嫌いをせずご飯を食べたりして、寒い冬を元気に過ごしてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童集会(2,4,5年生)

今週金曜日の児童集会では、2,4,5年生が体育館に集まって、集会委員会のみんなが考えた「何が通ったでしょうクイズ」で楽しみました。
体育館の舞台上、半分だけ開いた中幕の間を一瞬通った何かを当てる三択クイズです。
バレーボール?バスケットボール?ラグビーボール?一瞬のことなのでじっと舞台上を見つめなければいけません。
今週もとても楽しい集会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中庭のお花植え

本日(木曜日)6時間目の委員会活動で、飼育・栽培委員会では、中庭にお花の苗を植える活動をしました。苗は、1学期と同じく福島区緑化リーダーのみなさんが栽培されたものをいただきました。
冬の寒さに負けず元気に育って、きれいなお花をたくさん咲かせてくれるのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 第125回卒業証書授与式
3/21 修了式 離任式 給食終了
祝日
3/20 春分の日

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

配付文書

交通安全マップ

お知らせ

6年 学年だより