児童集会(2,4,5年生)

毎週金曜日は児童集会の日です。今週は2,4,5年生が体育館に集合して、児童集会がおこなわれました。
本日も、集会委員会のみんなが考えた○×クイズで楽しみました。
「鷺洲小学校は創立124年目である。」
「西廣先生の身長は170cmである。」
○か×か、どちらでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童集会(1,3,6年生)

金曜日は、児童集会の日です。
これまではオンラインでおこなっていましたが、今回からは3学年ごとに分かれて集まっての児童集会が始まりました。
今日は雨なので体育館で、1,3,6年生が集まって、集会委員会のみんなが考えた○×クイズで楽しみました。

「鷺洲小学校のクラス数は24クラスである。」
「鷺洲小学校の先生方の数は60人である。」
「芦田先生の身長はキリンの子どもと同じである。」

○か×か、どちらでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会 無事終了しました

午後の部(2・4・6年生)の運動会も無事終了しました。
どの学年も、団体競技や個人走ではあきらめず最後までがんばり、白組も紅組も、勝ちも負けも関係なく、みんながお互いに大きな拍手と声援を送りました。団体演技は、今日の演技が今までで1番すばらしかったです。
ご来賓および保護者の皆様方、また、運営に多大なご協力をくださいましたPTA役員の皆様、大変お世話になり、また子どもたちに惜しみない拍手を送ってくださり、本当にありがとうございました。
6日(月曜日)は代休です。7日(火曜日)、また元気な子どもたちの笑顔に会えることを楽しみにしています。

運動会 午前の部が終了しました

すばらしい秋晴れのもと、運動会を開催しています。午前の部(1・3・5年生)は予定通りの時間で無事終了しました。午後の部は12時25分開始予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会での入校について(お願い)

保護者のみなさまへ

明日3日(金)の運動会では、お配りしておりますプログラムの通り、午前の部の開門時刻を【8時30分】、午後の部の開門時刻を【12時15分】とさせていただきます。
会場の準備の都合上、その時刻より早く来校されましても入校していただけませんので、ご了承ください。
また、ご来校の際には必ず、お子さまの学年色のシールを貼った【入校証】をお持ちください。入校証をお持ちでない方は入校していただけませんので、ご注意ください。
児童および来校者のみなさまの安全管理上、ご理解ご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

配付文書

交通安全マップ

お知らせ

6年 学年だより