7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

運動会2

プログラム4〜6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

25日(日)の運動会には、多数の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。子どもたちは、練習の成果を十分に発揮し、力いっぱい演技・競技に取り組みました。皆様のあたたかい拍手・声援に、心よりお礼申しあげます。
また、観覧・昼食場所での皆様のご協力とご理解に対しましても、重ねてお礼申しあげます。後片付けにご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習

今日(16日)は、運動会全体練習の1回目があり、開会式や応援合戦の練習をしました。天候が心配でしたが、何とか最後まで通して練習することができました。応援団は、これまでの練習の成果を発揮して、元気いっぱいの応援を披露していました。入場行進や運動会の歌など、また来週も練習を行い、本番に向けて準備していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

区民音頭を学ぶ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月末の運動会に向け、各学年の練習が順調に進められています。今日(14日)の2時間目は、みんなで参加する「区民音頭」の練習を行いました。
寿老会・女性会・PTA役員のみなさんに教えていただきながら、みんなで踊りました。1年生は初めてですし、1年ぶりに踊る児童もいましたので、最初は「先生方」の振りを見てまねながら練習しました。足の出し方、腕の振り方、ていねいに教えてくださいました。何度か踊るうち、徐々にうまくできるようになっていました。
当日は、ご参観のみなさんとも一緒に楽しく踊りたいと考えています。ぜひ、ご参加ください。

集会委員会発表

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝(9日)の集会は、集会委員会の発表でした。集会委員会は、毎月2回、児童集会を担当し、みんなが楽しめる内容を考え実施しています。今日は、はじめに委員会の仕事内容を紹介し、その後、キャラクター・人物あてクイズをしました。みんながよく知っている内容で、みんなクイズに正解し盛り上がっていました。来月の集会も楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/17 5年特別支援授業
1/18 4年科学館見学
1年昔遊びの会
1/19 6年スポーツ交流会
1/20 6年理科出前授業
5年よみうりテレビ見学
1/23 給食週間(〜27日)
たてわり
1/20 たてわり遊び
委員会・クラブ
1/17 委員会活動
PTA
1/22 たこあげ