7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

かけ足運動

今日(24日)、かけ足運動が始まりました。2月7日まで、福島小学校のかけ足週間です。運動場の使用は、かけ足が優先になります。また、20分休みには、奇数・偶数学年ごとに集まって一緒に走ります。全員が環状線一周かけ足カードに挑戦します。今年はどこまで行けるでしょうか。寒さに負けず、毎日しっかり走りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

凧づくりをしました。

 15日(日)は、PTAのみなさんが中心となっていただいて、凧作りをしました。和紙で作った本格的な凧です。親子で一生懸命に凧作りをし、とても楽しそうでした。来週の日曜日は、淀川河川公園の海老江陸上競技場で凧あげ大会があります。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

りんご出前授業2

たくさんのりんごを持って来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

りんご出前授業

今日の(13日)午後、青森県の弘前市から多くのゲストティーチャーをお迎えし、りんごの出前授業を行いました。「りんご王国」弘前市のこと、りんごができるまでや種類について、おいしいりんごの見分け方など、多くの事を教えていただきました。最後には、りんごのお土産をいただきました。とても楽しい1時間でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今朝(13日)の集会では、3学期最初の児童集会をおこないました。集会委員会手作りの道具を使って、ピンポン玉運びゲームをしました。たてわり班対抗です。カップから玉が落ちないよう気を付けながら、はや足で運んでいました。みんな楽しくゲームに参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/2 1年下校指導最終日
4/6 入学式準備