7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、火災を想定した避難訓練を実施しました。
非常ベルと校内放送を聞いた子どもたちは、ハンカチで口をおさえ、一次避難として運動場に出た後、二次避難として下福島公園のグランドまで移動しました。
命を守る訓練にふさわしい態度で、子どもたち全員が行動することができました。
公園のグランドでは、一連の様子を見てくださった消防署の方から、子どもたちに高評をいただきました。
いざという時への心構えを子どもたちがもつことができるよう、これからも取り組んでまいります。各ご家庭におかれましても、災害時における避難のあり方等についてお話ししていただきますようお願いいたします。
消防署の皆様、本日はありがとうございました。

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は玉川小学校のグランドをお借りして、50m走とソフトボール投げに挑みました。
子どもたちは、自分の出番に頑張るだけでなく、仲間の頑張る姿にも温かい声援を送っていました。
記録だけでなく、お互いに励まし合うことができた経験に満足してほしいと願っています。
玉川小学校の皆さん、運動会に引き続きお世話になりました。ありがとうございました!

委員会活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6時間目に委員会活動がありました。
運動委員会は、体育倉庫の掃除をしていました。
健康委員会は、健康に関するポスターを作っていました。

委員会活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
放送委員会は、毎日の放送原稿を書いていました。
図書委員会は、ポップを作成していました。
どの委員会も、頑張っていました。

委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
運営委員会は、学校のめあてを決めるために、全学年から集めた意見をまとめていました。今年度の学校目標は、どんなものになるか楽しみです。
集会委員会は、金曜日になる集会の練習をしていました。
楽しそうなゲームでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/13 4年 パッカー車
6/14 2年 図書館見学
6/17 手洗い週間(〜6/21まで)
検診
6/14 2・5年 歯科検診
6/17 心臓二次検診抽出(大開小学校)
委員会・クラブ
6/18 クラブ活動
その他
6/14 3・4年 C-NET
6/19 5・6年 CーNET