サンケイ出前授業&海遊館 その3

 設備チームの設備道具も実際に使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンケイ出前授業&海遊館 その4

 ろ過装置をつくったり、水質検査もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンケイ出前授業&海遊館 その5

 盛りだくさんの内容で、みんなとても楽しんでいました。次に海遊館に行くときは、今日の内容を少しでも思い出して、今までとはちがった楽しみ方をしてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会  2月7日(金)

 運動委員会による「なわとびの技」の紹介がありました。前とびやあやとび、うしろこうさとびや二重とびなど、全部で10個の技を紹介しました。
 来週からなわとびタイムが始まります。みんなでいろいろな技に挑戦してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年  栄養指導  1月31日(金)

 5年生では、朝食の大切さについて学びました。「朝食を食べないと、太ってしまう!」ということに驚いていました。最後には、自分で体に良い朝食メニューを考えました。ぜひ、家でつくってほしいです。
 6年生では、バランスの良い食事を学びました。主菜・主食・副菜をしっかり食べると健康になります。
 好き嫌いなく、3食しっかりと食べて、健康な体になってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31