学校評価アンケート 中間評価の結果を掲載しています。

 アンケートにご協力ありがとうございました。
 平成25年度の学校評価アンケート中間評価の集計とまとめができ,ホームページの「学校概要」にあります「学校評価」のページに掲載しております。

表彰状をいただきました v(^^)v 11月25日

 夏休みの作品募集でたくさんの子ども達が表彰状をいただきました。児童朝会で校長先生から一人ひとりいただきました。その中の一人,4年生の児童が描いた消防の絵が佳作となり,大阪市消防局の来年度のカレンダーに載りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて頑張っています 11月21日

今週から,講堂で学習発表会に向けて本格的に練習が始まりました。5年生は,さっそく舞台をきれいにしたり,マットや跳び箱を片付けたりして、学習発表会の準備に頑張っていました。3年生は初日から衣装をつけて,役になりきりっていました。どの学年もまだまだこれからですが,「おうちの人に聞こえるように・・・」と講堂に響き渡る声で、せりふを言っていました。
 11月30日は,子ども一人ひとりが輝く学習発表会にしたいと思います。当日は子どもたちが,主体的・意欲的に取り組む姿をぜひご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区クリーン作戦 〜11月15日

 午前中の雨で心配しましたが,予定通り校区クリーン作戦を実施しました。1年生2年生は,校庭の花壇まわりや学習園周辺を,3年生以上は校区に出て,ゴミを積極的に拾いました。PTAや地域の方々も応援に駆けつけてくださり,手伝ってくださいました。
 自分たちがくらす四貫島を「ゴミのないきれいな町」にしていきたいという気持ちをもって,一人ひとりが頑張りました。ご協力してくださった皆さま,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会〜しあわせなら手をたたこう 〜11月15日

 今日の児童集会は,学習発表会の「みんなで歌おう」コーナーで歌う「しあわせなら手をたたこう」の練習をしました。当日は四貫島小学校生涯学習ルームの方々と一緒に歌うので、しっかり歌えるように今週と来週,練習します。
 来週から,講堂の舞台を使って,本格的に練習が始まります。子ども達は,とても楽しみに張り切っていますので楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 着任式
4/4 入学式準備
4/5 休業日