順調!!

予定とおり赤松SAに到着しました。渋滞もなくスムーズとのことです。
予定では16:30到着となっております。この後、バスが大阪市内に入りましたら、保護者メールでお知らせします。

退舎式を終えて

無事すべての行程を終えて、バスに乗るところだそうです。帰りのバスは、何のビデオを見るのかな?

林間学習の思い出をいっぱい持って帰ってきてくださいね!

夏のスケッチ 7月29日

 ハチ高原の5年生たちは、みんな元気です!順調に進んでいます!との連絡がありました。最後一日、思いっきり楽しんできてくださいね!
 ※到着時刻予定がわかりましたら、また保護者メール(5年生)で連絡いたします。

 職員室前の「緑のカーテン」ゴーヤの花がきれいです。花の後には美ができます。小さなゴーヤができていました。
 
 クイズ 野菜の花の色は黄色が多いそうですが、なぜ黄色が多いのでしょうか?
↓正解はこちら↓

夏休みのスケッチ 7月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨明けしました!夏本番です!

1枚目 プールの前後にたくさんの子どもたちが図書室開放に来ています。本を読んだり宿題をしたりと、とても静かで落ち着いた雰囲気です。これもPTAの方々のご協力のおかげです。

2枚目 学習園にとうもろこしが実っていました!各学年で育てているものもぐんぐん育っています。

3枚目 近隣の管理作業員さんが来てくださり、講堂前の屋根の塗装をしてくれていました。明日もよろしくお願いいたします。

夏休みのスケッチ 7月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 からっと夏らしい天気でした。

 1枚目 講堂の外壁工事が始まりました。足場が組まれていきます。どんどん高くのびていくことでしょう。

 2枚目 1年生の教室にいた金魚。職員室で元気に泳いでいます。えさをあげるとパクパクっと一気に食べていました。

 3枚目 職員室前のかめ。管理作業員さんに水を入れ替えてもらってうれしそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31