視力検査(高学年)5月25日

スマホやタブレットなど、長時間見続けていませんか?
悪い姿勢で字を書いたり、本を読んだりしていませんか?
今日の検査で「目を大切にしよう」と思ってくれたら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

EBSCO eBooks のご案内

画像1 画像1
大阪市立中央図書館より、電子書籍EBSCO eBooksご利用のご案内が届きました。本日配布の手紙にログインIDとパスワードがありますので、ぜひご利用くだい。

電子書籍EBSCOeBooks

全校朝会 5月24日

放送朝会を行いました。
校長先生から、「いじめ」についてお話がありました。

「いじめ」はしてはいけません。
「いじめ」を友だちにさせてはいけません。
「いじめ」られているのを見て、知っているのに、放っておいてはいけません。
「いじめ」に気づいたときは、すぐにお家の人や、友だちや先生に話してください。

校長先生のお話を低学年も高学年も真剣に聞くことができました。

5月も残り1週間。「こころ」の調子を整えて楽しい毎日にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもの朝 5月20日

 今日、明日は、1時間目からの登校となり、集団登校班もスタートしました。保護者の皆様の旗当番も再開し、いつもの朝の風景が見られました。
 此花区役所からは、青パトロールの皆さんも登校の安全を見守ってくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今後の登校について

 本日、大阪市教育委員会より、通常授業再開に向けての通知がまいりました。それを受けて本校では、以下のとおり進めてまいります。詳細については、本日配布の「今後の学校園における対応について」と、「四貫島だより第4号」をご覧ください。

-----
○5月20日(木)・5月21日(金)における教育活動について
・1時間目から4時間目まで学校で学習を行います。
※学習内容などは、各学級からの連絡をご確認ください。
・8時15分〜8時25分に登校してください。(集団登校)
・給食は喫食します。
・13時15分ごろに下校します。
※ご家庭の状況により、預かりを希望される場合は学校までご連絡ください。
※児童いきいき放課後事業へ参加する児童は、給食後に下校せず、いきいき活動開始までは学校で自主学習を行います。

〇5月24日(月)からの教育活動について
・通常授業を再開します。
※学習内容などは、学級からの連絡をご確認ください。
・8時15分〜8時25分に登校してください。(集団登校)
・下校時刻は、学年ごとに異なります。
※PTA旗当番の活動を再開します。ご協力をお願いします。

〇学習者用PC等(貸出分)の返却について
・5月25日(火)〜27日(木)の間に、学校にご返却ください。
-----
今後の学校園における対応について

四貫島だより 第4号
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/14 クラブ活動
10/15 全校遠足(予備日)