読み聞かせ(高) 7月13日

 クローバーの皆さんに高学年の読み聞かせをしていただきました。ありがとうございます。
 夏に合わせたお話を聞きました。落ち着いた朝のスタートができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 7月12日

 セミの鳴き声が聞こえ出しました。梅雨明け間近です。

 校長先生からは、「1学期のまとめをしっかりしよう」、当番の先生からは月目標の「身の回りの整理整頓をしよう」とお話を聞きました。

 代表委員会のみなさんが。「ろうか・階段を正しく歩こう!」と呼びかけてくれました。ポスターもとても上手に描けました。

 夏休みまで残り7日間。元気いっぱい過ごしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 7月9日

4年生と5年生で研究授業を行いました。子どもたちが真剣に学習する姿が見られました。
いろいろな意見や考え方を導き出せるよう、授業研究を進めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA実行委員会 7月8日

今年度1回目のPTA実行委員会を開催しました。自己紹介とPTA活動の見通しを確認しました。子どもたちのため、一年間どうぞよろしくおねがいいたします。
画像1 画像1

集団下校 7月7日

5時間目、たてわり班活動をして、夏休みの過ごし方について考えました。夏休みのきまりを読み合って、健康で安全な生活を送ろうと確かめ合いました。
早く終えられ、じゃんけんぽん!と楽しい時間を過ごしている班もありました。

明日、朝から強い雨が降るとの予報です。登下校、安全に気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/3 第2回四貫島漢字検定
12/7 3〜6年生大阪市小学校学力経年調査(国語・社会)
12/8 3〜6年生大阪市小学校学力経年調査(算数・理科)5・6年生(英語)
12/9 クラブ活動