修学旅行 〜 鳥羽水族館 その2 11月29日

水族館の館内をグループに分かれて回ります。見たい場所を相談しながら、みんなでなかよく見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 〜 鳥羽水族館 その1 11月29日

高速道路も混むことなく、予定通りの時間に鳥羽水族館に到着しました。現地は他の修学旅行生でいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 〜 バスで移動中 11月29日

信楽を後にして、バスは次の目的地の鳥羽へ。約2時間の移動中です。朝早い集合だったのと、お腹がふくれたこともあって、半分ぐらいの子どもがバスに揺られて、昼寝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 〜 登り窯見学 11月29日

昼食の後、登り窯を見学しました。この窯は江戸時代に造られたもので、日本最大、信楽に現存する唯一の登り窯だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 〜 昼食 11月29日

陶芸体験の後は、お庭を見ながら座敷で昼食です。朝が早かったので、みんなお腹がとてもすいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/13 委員会活動   発育2測定(3・4年) 色覚検査(4年)
1/14 6年歴史博物館・ピース大阪 発育2測定(1・2年)
1/15 休業日
1/17 手洗い週間

学校評価

配布文書

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

お手紙