避難訓練(防犯) 10月18日

 避難訓練がありました。内容は防犯です。
 担任の先生や、放送の指示をよく聞いて、自分の身を守り避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ペッパー君出前授業 10月17日

 プログラミングの出前授業がありました。
 自分でプログラミングを考え、ペッパーを動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3 10月15日

 応援合戦では、白組も赤組もどちらも負けずに応援していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2 10月15日

 団体演技や個人競技はとても見ごたえがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1 10月15日

 天気が心配でしたが、運動会を実施することができました。
 中学年の「棒引き」低学年の「玉入れ」高学年の「つなひき」の様子です。
 運動場には声援がひびいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 5H 避難訓練(地震・津波) 防災教室 2H低学年 3H中学年 4H高学年
1/26 かけあしタイム5
1/29 ルール週間 午後 生涯学習環境出前授業(4年)
1/30 かけあしタイム6
1/31 3年社会見学(くらしの今昔館) 学校きまりチェックの日

配布文書

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

がんばる先生