代表委員会 募金活動 7月11〜12日

 代表委員会の人たちが、2日間、ユニセフの募金活動をしました。
 10日月曜日の朝会でユニセフについての説明をし、11日火曜日と12日水曜日の朝に正門前で募金活動を行いました。
 たくさんの子どもたちが募金をしてくれました。世界中の困っている人たちの役に立つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳 7月6日

全学年で着衣泳を実施しました。水の事故に備え、水遊びの楽しさだけでなく、水の怖さを学びました。服を着たままで泳ぐことは大変だということがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 7月6日

毎週木曜日の朝の時間に児童集会をしています。
1学期最後の集会は〇×クイズでした。集会委員会で企画・運営をしています。
2学期の集会も楽しみにしておいてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ささかざり 7月5日

 「絵が上手になりますように。」「電車の運転手になりたい。」一人一人が自分の願いを、心を込めて短冊にかきました。
 昼休みに集まってみんなの願い事を交流してから飾りました。
 飾り終わってから「たなばたさま」を歌いました。どの子も素敵な笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クローバ朝の読み聞かせ 6月27日

 朝のチャレンジタイムに、読み聞かせボランティアのクローバーさんが、絵本の読み聞かせをしていだたきました。今日は中学年(3・4年生)の日でした。みんな楽しそうに聞いていました。クローバさんのメンバー募集中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 クローバー読み聞かせ(中学年)
2/28 1~5年生 卒業お祝い集会たてわり班活動(2H) 特別支援学級全体懇談会(予定)
2/29 学校決まりチェックの日
3/4 見守り隊感謝集会 特別支援学級個人懇談会(8日まで 6日除く)

配布文書

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

がんばる先生