入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

6年生卒業遠足 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月19日(木)
本日、6年生は卒業遠足に「ユニバーサルスタジオジャパン」へ行っています。
みんな無事に到着しました。開門を心待ちにしています。(9:24現在)

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月16日(月)
本日、12日から延期になっていた児童集会が行われました。今日のクラブ見学会に先立って、クラブの紹介が行われました。一部ですが「ダンスクラブ」と「器楽クラブ」が日頃のクラブ活動の成果を披露してくれました。どちらのクラブもなかなか完成度が高く、子どもたちは憧れの眼差しで見入っていました。

土曜授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(土)
本日、今年度6度目の土曜授業が行われました。
1時間目は通常授業・2時間目は今年度最後の学習参観でした。
各クラス、それぞれの学年に応じた形での授業を見ていただきました。
今年度最後ということもあって、たくさんの方にお越しいただけたようでした。教室に入りきれず、廊下から参観していただいた方も大勢いらっしゃいました。子どもたちは大勢の方に見ていただけて、張り切った様子でした。

6年・学習発表会予告

画像1 画像1
2月12日(木)
土曜授業に行われる学習発表会に向けて、6年生は毎日練習を重ねています。
合唱・合奏をするのですが、日を追うごとに上達しています。明後日の発表を前に練習も大詰めとなりました。小学生活最後となる授業参観です。子どもたちの練習の成果をぜひご覧いただけたらと思います。

3年生、七輪体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(月)
本日、3年生は七輪体験をしました。
地域の方にお手伝いいただいて、七輪に火を起こします。子どもたちはうちわであおいで、炭に火が移るように頑張っていました。火が起こると、次はお餅を焼きます。七輪で焼くと、外はかりっ!中はふわっ!と焼き上がりました。焼けたお餅を、好みの味付けで食べるのですが、子どもたちは美味しそうに満面の笑みでほおばっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 6年お楽しみ会
3/13 読書タイム(読み聞かせ)