入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

4年生社会見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
ろ過装置の模型を見せていただいた後、きれいになった水を見させていただきました。
深い水の底には、昔の大阪市水道局のマークが見えました。

(10:15現在)

4年生社会見学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(火)
本日、4年生は柴島浄水場へ社会見学にやってきました。

「大阪市の水」については、1学期の社会科で勉強しました。
今回は、その復習もしながらの社会見学です。

(9:48現在)

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日(木)

2学期最初の児童集会がありました。

今日の集会は、「カウントクイズ」でした。
舞台の上を通り過ぎた人の数を数えるというクイズです。
簡単そうに思いますが、実際は、舞台を通り過ぎることなく戻っていく人がいたり、舞台の上で色んな動きをしたりするので、だんだん数えられなくなってきます。

それでも、元気グループで相談して答えを解答用紙にかきました。
全部で3問・・・どれも難問で、全問正解した班はたった一班だけでしたが、最後の問題はかっくんも登場して盛り上がり、とても楽しい時間を過ごしました。




3年生 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(水)
本日、3年生で、東成区子どもの体力向上事業による、体育の出前授業がありました。種目は、マット運動です。

まずは、マット運動の技につながる色々な準備運動をしました。リレーなど楽しい運動もたくさんあり、どの子も笑顔で汗をいっぱいかいていました。

後半は、前転、後転、開脚前転の技のポイントを教えていただきました。1時間だけの出前授業でしたが、マット運動の楽しさに触れることができました。

夏のプール水泳も終わり、3年生はこれからマット運動の学習が本格的に始まります。今日教えていただいたポイントを頭に入れて練習し、上達してほしいと思います。





1年生 栄養学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(水)
本日、1年生で、東成区栄養教育推進事業による栄養学習が行われました。学習のめあては「すききらいをなくそう」でした。

好きな給食メニューや嫌いな給食メニューの話をしていると、教室に、みんなを好き嫌いにさせる悪者「スキキラー」が現れました。列車「ゲンキ号」もなんだか元気がありません。

そこに現れたのは「食べレッド」と肉や魚、乳製品などの仲間です。「みんなでスキキラーををやっつけよう!」「それ!」「ぐんぐんビーム!」でもスキキラーはとっても強いみたいです。

そこへ「食べイエロー」が、ご飯やさとう、油、いもなどの仲間と一緒に現れました。さあ「エネルギーチャーージ!」でも、まだスキキラーは笑っています。

次に「食べグリーン」が野菜やくだもの、キノコの仲間と現われました。さあ、みんなで「バイキンバリア〜」それでも、スキキラーはへっちゃらです。

「3つをあわせれば倒せるぞ!」という意見も子ども達から出たので、「ぐんぐんビーム」「エネルギーチャージ」「バイキンバリア」を同時にやってみました。すると、どうでしょう。スキキラーを見事に倒すことができましたよ。ゲンキ号もにこにこ顔です。

スキキラーをやっつけ、ゲンキ号を走らせるためには、赤・黄・緑と色々なものをバランスよく食べなければならないことがよくわかりました。

最後はみんなで「ゲンキ号」を走らせ、めでたしめでたし。
これからもスキキラーに負けないように、好き嫌いせず何でもよく食べ、元気な毎日を過ごしてほしいです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式

各種お知らせ

学校だより

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

研究紀要

安全・安心

保健関係