入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

理科室を学ぶ



 理科室の椅子が何で丸いか

 真ん中の通路の意味は?

 3年生が理科室を学びます





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんだん力がでてきたよ



 スイミー日記第4場面

 海の中の美しさに触れて

 少しずつ元気になってきました





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰されました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大阪市学校図書館協議会主催の「第40回大阪市読書感想画コンクール」において「奨励賞」に選ばれました。

 題名が「あかいてぶくろ」「おこめをつくるのうふののふさん」「エヴィーのひみつと消えた動物たち」「不思議屋敷の転校生」「クマと森のピアノ」「ブレーメンの音楽隊」「バーバー・ルーナのお客様2」「三銃士」「しだれ桜のゴロスケ」「シートン」です。12人の児童が入賞しました。
 
 大阪市消防局主催の「令和4年度大阪市防火・防災図画」において「努力賞」に選ばれました。消防士さんが消火活動をしている様子を描きました。

6年生お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の学年のお楽しみ会
〜散歩でバズって燃え上れ!!〜

 クラスで自作の劇をしました。

1組 トトロ
2組 トイ・ストーリー
3組 鬼滅の刃    

衣装や劇のセットを手作りで作りました。笑いあり・感動ありの劇でした。

個人の出し物の出しました。漫才・リフティング・ユーチューバー・歌・ダンス・コント・連弾・合奏をしました。担任の先生達も、歌を披露しました。

6年間学んで成長した姿がみれました。

ベースボール!



 バッティング練習

 思いっきりバットを振る

 楽しさ




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31