入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

学習発表会に向けて



 練習にも

 熱が入ってきました


 美しい歌声が響いています

 力強い合奏がこだまします












画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝会では、あいさつレンジャーが登場しました。これから朝の登校の時に登場します。門の前や教室に行って挨拶をします。
 3年生の児童が自分が書いた詩を読みました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月23日から10月27日は、運営委員会を中心にあいさつ運動をします。

「あいさつレンジャー」と「かっくん」「たえちゃん」も参加してのあいさつ運動です。

 あいさつレンジャーが登校を待っています。教室にあいさつレンジャーが行き、みんなにあいさつをします。

 いつもより大きな声であいさつをしていました。

片江連合体育祭



 さわやかな秋晴れの下

 昭和44年から続く

 片江連合体育祭が

 華々しく開催されました

 片江小学校児童も

 旗を持っての入場行進や

 選手宣誓で大活躍しました





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 KDDI主催で、5年生向けに携帯教室をオンラインで開催されました。

携帯を正しく使う為に、色々な機能を教えてもらいました。

使い過ぎを防ぐ方法・有害情報から守る方法などを教えてもらいました。

携帯とうまく付き合う方法を教えてもらいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

安全・安心