入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

プール交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・6年生とプール交流しました。一緒に泳いだり、ボールでゲームをしました。1年生は、毎回やさしく声をかけ遊んでくれる6年生が大好きです。とっても楽しそうでした。

教育実習生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の卒業生の教育実習生の方が2名きました。
 
1.2年生を中心に先生になるた為の実習を行います。

色々な先生方の授業の勉強・プール・委員会活動や給食など学んでいます。

片江小学校で先生になる為の経験をたくさん積みます。






6年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「栄養バランス考えて食べよう」

主食・主菜・副菜のバランスを考えました。

自分で考えた献立が、栄養バランスが良いか勉強をしました。

好き・嫌いで食べなかった食材は、栄養バランスを考えられた食事と分かりました。


880万人避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地震・津波を想定した、避難訓練を行いました。

 避難の仕方を理解し、緊急時に集団で協力し合って安全で敏速な行動が出来る事を目的に行いました。

 運動場で避難した後に、津波を想定して3階まで避難しました。実際に災害が起きた時に、迅速な対応が出来るように訓練をしました。

自主学習ノート






 3年生以上で

 自主学習ノートを使った家庭学習を

 進めています


 これは4年生

 みなさん、工夫が光っていますね






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

安全・安心