入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

1年生 栄養の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東成区の小学校の栄養士の先生が来られて栄養指導をしてくれました。

「みんなでたべるとおいしいね」

どのようにして食べるのがいいかを勉強をしました。

みんな色々な意見が出ました。

 おはしをキレイにもつ

 すき・きらいをしない

 きたない話をしないなど色々学びました。

  中本小学校の給食室の様子の動画をみました。

 白菜を洗う様子や・野菜を切ったり・牛乳・パンを入れる所をみました。

大きな鍋で給食を作る様子を見て、みんな驚いていました。

残さず食べると言ってみていました。
 



6月初めての児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月に入って初めての児童集会が行われました。

集会委員会を中心に、元気グループで集まりました。

縦割り班でゲームをしました。

じゃんけんをして、負けた人は勝った人の後ろに回るというゲームをしました。

たくさんの人の長い列が出来ました。

楽しい時間になりました。

緊急時引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、緊急時引き渡し訓練を行いました。

児童が学校にいるときに地震などの大きな自然災害や事件などが起った時を想定して行われました。

保護者の方が教室まで、子供を迎えに行ってもらいました。

いざという時、学校側も保護者も慌てずに行動出来る様に訓練をしました。






この歌声が



 写真から聞こえるでしょうか

 ほれぼれする美しさです





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しんで



 踊っています

 笑顔がはじけます





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

安全・安心