入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

3年生授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の授業参観は、クラスごとに行いました。

 1組は国語をしました。「まねっこ詩を作ろう」
 谷川俊太郎さんの詩「かえるのぴょん」をまねっこして、おもしろい詩を書きました。

 2組は社会をしました。「何が見えるだろう」
 あべのハルカスの展望台にのぼったらどの方位にどんな建物が見えるか地図をみて予想しま          した。

 3組は国語をしました。「詩を作ろう」
 詩に隠された工夫を見つけてオリジナルの詩を作りました。 

2年生授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生になって初めて引き算のひっ算をしました。

自分で考えて悩んで答えを出していました。

 たし算のひっ算と同じ様に、考えれば良いと気付きました。

自分で考えて答えを出すことを楽しく学んでいました。

1年生授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校で初めての授業参観です。小学校生活にも少しずつ慣れてきました。

自分で作った画用紙を持って、自己紹介をしました。名前と好きなものを発表しました。

大きな声ではっきりと自己紹介が出来ました。

 好きなものには、「すみっコぐらし」「ママ」「イチゴ」などがありました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

安全・安心