入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

4年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 複合図形の面積の求め方についての勉強をしました。

学習した長方形や正方形の仕方を考えたり、補助線で区切り方をみんなで話し合いました。

図形の面積の求め方を友達に説明をして楽しい授業でした。

縄跳び週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 縄跳び週間が始まりました。2時間目の休み時間に行います。

2学年ごとに、行います。今回は、1年生と6年生です。

 友達と一緒に飛んだり、色々な飛び方を練習していました。

楽しい時間でした。

3年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   「旬の食べ物を知ろう」

 食べ物には、旬のがあります。春夏秋冬それぞれに、美味しい時期の食べ物があります。

「春が旬のいちごを、ケーキにすると美味しいです。」
「夏が旬のトマトを、丸ごと食べると美味しいです。」
「秋が旬の栗を、栗ごはんにすると美味しいです。」
「冬が旬の白菜を、お鍋に入れると美味しいです。」

色々な意見が出ました。普段から食べている物には、旬があることを学びました。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は音楽集会の日です。

全校児童で、「ありがとうの花」を歌いました。

1年生〜6年生までがしっかり歌っていました。きれいな歌声が響き渡っていました。

5年社会見学(3組)10

画像1 画像1 画像2 画像2
きれいに洗いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

安全・安心