入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

3年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日(火曜日)ダイアパンへ社会見学に行きました。
大きな調理台やオーブンでパンを作っている様子に驚きました。
目の前に美味しそうなパンが並んでいるとお腹がなってしまいそうです。
お土産のパンももらえて大満足でした。

1・6年生 交流プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・6年生の交流プールがありました。

 6年生が1年生をしっかりサポートしていました。おんぶして泳いだり、手をつないでプールの授業をしました。

 1年生は優しい6年生に頼って楽しいプールでした。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「みんなで一緒」ゲームをしました。

元気グループごとにチームで行いました。

手をつないで、前・後ろ・右・左と飛びます。

チームで一致団結出来たゲームでした。

4年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(金曜日)柴島浄水場へ社会見学に行きました。
USJより広い敷地で川の水がおいしく安全な水に作り変えられて行くことに驚きました。
水の濾過実験ではオゾンや活性炭の働きを体感することができました。
また、水道記念館の見学も楽しく行いました。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年ぶりに、音楽集会をしました。

全校児童で、音楽を楽しむ会です。1回目は「校歌」を歌いました。

発生練習から始まり、4・5・6年生が見本で歌ってくれました。

最後は全校児童で大きな声で歌いました。

楽しい音楽集会でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

安全・安心