校内授業研究会(4年)

10月23日(金)の5時限目に4年算数科「広さを調べよう」の授業研究会を行いました。
四角形を組み合わせた形の面積は、長方形や正方形の形をもとにして考えれば求めることができることを学習しました。
見通しの段階では、「二つに分けてそれぞれの面積を求めて合わせる」「欠けてる部分を補って大きな長方形にして計算し、最後に欠けてる部分の面積を引く」など、多様な考え方が出ました。
各自で求めたあと、友だちと考え方を深め合う時間を取り、今日の学習をしっかりとまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 衣替え
11/4 朝のお話会(1・2・3年)
11/5 6年スポーツ交歓会