5年林間学習2日目(1)

2日目は、朝から全員で鉢伏山に登りました。下山後、野外炊飯場でカレー作りに挑戦しました。どの斑も火をおこしたり、野菜や肉を切ったりと分担して活動し、おいしいカレーができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年林間学習2日目(2)

魚つかみでは、川の水は冷たかったですが、みんな夢中で魚を見つけてつかんでいました。つかまえた魚は、夕飯と一緒においしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年林間学習3日目

3日目は、高原でネイチャービンゴゲームをして楽しみました。鳥の巣や黄色の花など16項目を全部発見することができました。
最後は、閉舎式でお世話になった宿舎の方にお礼の言葉を伝え、一路、玉造小学校へと向かいました。道路状況も順調で、帰校予定時刻よりも少し早めに帰ってくることができました。
一人一人がたくさんの楽しい思い出を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年林間学習へ出発!

7月18日(土)台風の影響で高速道路の一部が通行止との情報があり心配しましたが、出発式をしている頃には通行止が解除になったといううれしい情報が届き、ひと安心しました。ほぼ予定通りに学校を出発することができました。
たくさんの楽しい思い出を作ってきてほしいと思います。
早朝より、保護者のみなさんのたくさんのお見送りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

7月16日(木)台風11号の接近に伴い、予定より1日早く1学期の終業式を行いました。
終業式では校長先生からのお話に続き、3年生と6年生の児童代表が1学期を振り返ってがんばったことを発表しました。また、生活指導担当の中川先生から夏休みの過ごし方についての話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式