姿勢指導講座

1月16日(月)にSSS(スポーツ ストレッチング スペシャリティ)のスタッフの方々を講師にお招きして、姿勢指導講座を開催しました。
姿勢に関わる部位の筋肉をストレッチすると、みるみる姿勢がよくなったり、柔軟性が高まったりすることを実際に体感しました。
今後も子どもたちの姿勢に対する意識を高められるように取り組んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐寒かけ足週間

1月16日(月)〜2月9日(木)まで、2月10日に行う大阪城ジョギング大会に向けて、1・3・5年と2・4・6年に分かれて隔日で20分休みに耐寒かけ足を実施しています。
20分休み以外の休憩時間にも自主的にかけ足を実施するなど、子どもたちは意欲的に走っています。

画像1 画像1

正月の行事献立

1月13日(金)の給食は、正月の行事献立でした。メニューは、「きんぴらちらし」「ぞう煮」「ごまめ」です。
給食室では、正月らしい掲示で給食当番の人たちを出迎えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式

12月22日(木)平成28年度2学期の終業式を行いました。
中村校長先生から「二学期は多くの学習と行事がありました。その中でたくさんの分かったこと、できるようになったことがあったと思います。自分の好きなこと、いいところがたくさん見つかったでしょう。冬休みの生活でもいろいろな経験をし、分かったこと、できることを増やして、もっと好きなこと、いいところを増やしていってください。三学期の始業式も元気に登校しましょう。」というお話がありました。
その後、2年生と5年生の児童が2学期にがんばったことを発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

二胡の演奏会

12月16日(金)、講堂で二胡の演奏会を全校で聴きました。
中国の伝統楽器の独特の音色にゆったりとした気持ちになりました。
また、外国の音楽に触れるよい機会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 卒業式前日準備 (5年以外は給食後下校)
3/22 卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式・離任式
3/27 春季休業