入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

5月17日(水)

画像1 画像1
本日の給食は
豚丼・五目汁・あつあげのしょうがじょうゆかけ・牛乳
です。

丼は本来、入れる器をさし、丼にごはんを入れ具をのせた料理は丼物と呼ばれます。

給食に登場する丼には、
  親子丼、他人丼・・鶏肉と卵を使うと「親子丼」。牛肉と卵を使うと
           「他人丼」。
  牛丼、豚丼・・・・肉や野菜、糸こんにゃくなどが入ったもの。牛肉
           なら「牛丼」。豚肉なら「豚丼」。
  カツ丼・・・・・・卵でとじた具をごはんにかけ、トンカツをのせた
           もの。
  中華丼・・・・・・豚肉や野菜などをいためて、とろみをつけた具を
           、ごはんにかけたもの。

他に、和風カレー丼、ピリ辛丼なども登場しています。

5月16日(火)

画像1 画像1
本日の給食は
鶏肉のバジル焼き・ケチャップ煮・三度豆のソテー・大型コッペパン・牛乳です。

「三度豆」は若いうちにさやごと食べるさやいんげんのことで、1年に3度も収穫できるところから三度豆と呼ばれています。
三度豆は体の調子をととのえる働きをする緑のグループの食べ物です。
・ はだを丈夫にする ビタミンC
・ かぜを予防する カロテン
・ おなかの調子をよくする食物せんい
が、たっぷり含まれています。



5月15日(月)

画像1 画像1
本日の給食は
八宝菜・きゅうりの中華あえ・ミックスフルーツ(缶)・ご飯・牛乳
です。

八宝菜は中国名で、「パーパオツァイ」といいます。八宝菜は中華料理の一つで、いろいろな材料を使って作る炒め煮のことです。各種の材料を炒め、スープや調味料で味つけし、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
今回の給食では、豚肉、うずら卵、キャベツ、たまねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマン、しいたけなど、8種類の材料を使用しています。

5月12日(金)

画像1 画像1
本日の給食は
きびなごてんぷら・みそ汁・えんどうの卵とじ・ご飯・牛乳
です。

「えんどう」は、日本全国で栽培され、ハウス栽培などもあります。
旬は、春から夏の初めにかけてです。
給食室で、さやから豆をとりだして、えんどうの卵とじにしています。

5月11日(木)

画像1 画像1
本日の給食は
カレースパゲッティ・キャベツのひじきドレッシング・河内ばんかん・黒糖ロールパン・牛乳です。

河内ばんかんは、熊本市河内町で発見されたみかんのなかまです。
おいしい季節は、春から夏にかけてです。
見た目はグレープフルーツに似ていますが、グレープフルーツより苦みは少なく、さわやかな甘みがあります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

各種お知らせ

学校だより

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

安全・安心

保健関係