おもちゃランド【1,2年】11月29日

1年生を招待して、生活科で作ったおもちゃで遊んでもらいました。
緊張しながらも、1年生に対して、お兄さんお姉さんらしく接しながら、おもちゃの遊び方やルールの説明をしていました。
1年生のみんなも、2年生の話をよく聞き、楽しく遊んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小さな旅【2年】11月22日

今日は、班で協力して長居植物園まで「小さな旅」をしました。
植物園に着いてからはいろいろな木や植物などの秋見つけをして、公園内ではどんぐりや落ち葉を拾いました。
子どもたちは、「あっ!ぼうしつきのどんぐりがあった」などと言って楽しんで秋を見つけていました。
子どもたちの安全を見守ってくださった見守り隊のみなさん、今日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「おいもパーティー【2年】(11月16日)」

昨日掘ったおいもを使って、スウィートポテトを作りました。
ボールにおいもを入れて、しっかり細かく押しつぶし、こねていきます。
ラップにつつんで、できあがり!!
たくさん、おいもが掘れたので、たくさんスィートポテトができました。
「おいしい!おいしい!」という声が、あちこちから聞こえました!

画像1 画像1
画像2 画像2

「おいもほり【2年】(11月15日)」

学習園のおいもほりをしました。
ふかふかの土からたくさんのおいもが掘れました!
明日は、今日掘ったおいもで「おいもパーティー」です!
画像1 画像1
画像2 画像2

「体験授業(あびこ公園)」【2年】(10月31日)

長居公園事務所の方々に体験授業を行っていただきました。
普段子どもたちが遊んでいる「あびこ公園」で、“砂場の柵のネジがゆるんでいないか”“遊具に落書きがないか”を点検したり、遊具のペンキを塗ったりしました。
めったにできない体験をすることができ、子どもたちは、とても楽しそうに活動していました。
体験を通して、公園では、ルールを守って遊ぶこと。遊具を大切に使うこと。を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 16:00下校
3/2 16:00下校
3/5 16:00下校
3/6 16:00下校