二分の一成人式【4年】2月17日

 今日は、土曜参観で二分の一成人式をしました。とても多くの保護者の方々が見守る中、一生懸命練習した歌をうたい、リコーダーを演奏し、「将来の夢」や「家族へのメッセージ」をスピーチしました。
 スピーチは一人ひとりが壇上に立って行ったため、内容をつい忘れてしまう子や、声が震えてしまう子もいましたが、全員が真剣に、一生懸命がんばっていました。保護者の方々も、子どもたちの成長が実感できたのではないかと思います。
 本日は、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

元気な子

画像1 画像1
4年生は習字の学習で書き初めに挑戦しました。

書いた言葉は「元気な子」

はらいやはね、とめなど、1画1画ていねいに力強く書き上げました!

2分の1成人式にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、20歳の半分、10歳になる節目の年です。
そこで、一人ひとりが自分の名前の由来を考えたり、今の自分の心の中を絵地図にまとめたりしています。
一人ひとりが自分と向き合いながら真剣に取り組みつつも、友だちの仲良くワイワイ楽しそうに活動しています。
活動を通して、生まれてきてから今にいたるまでの成長を感じることができればと思います。

終業式まであと1日【4年】12月22日

 いよいよ、終業式まであと1日!今日は、お楽しみ会やクリスマス会、百人一首などをして、楽しく過ごしていました。
 そして、最後の5時間目には大掃除!普段は掃除をしないようなロッカーの裏やそうじ道具入れの中、本棚など、いろいろな場所を隅々まできれいにしていました。2学期中にたまったよごれがどんどん落ちていくのを見て、子どもたちは嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式まであと2日【4年】12月21日

 いよいよ長かった2学期もあと3日。終業式まであと2日となりました。子どもたちは、間近に迫った冬休みやクリスマス、そしてクラスのお楽しみ会などが待ち遠しいようで、うきうきしています。
 そんな中でも、授業中は集中して2学期の学習のまとめを行ったり、みんなのいいところを見つけ合ったり、各自で残った課題に取り組んだりしていました。
 あと少しだからこそ、2学期のまとめをしっかりと行い、みんな元気に終業式を迎えて欲しいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/19 代表委員会
2/20 16:00下校
2/21 クラブ発表会