6月7日(水) 4年 算数 上手に説明できるかな?

画像1 画像1
 算数では、「グラフや表に表そう」の学習をしています。この単元の学習も終わりに近づき、グラフの読み取りから、いよいよ表し方の学習に入りました。今日は、6月と10月の気温の変化について調べたり、自分の考えを友だちに説明したりしました。みんな前のめりな姿勢で、意欲的に学習に取り組むことができました!テストが近いので、お家で学習のまとめをしましょうね^^

6月6日(火) 4年 栄養指導「魚パワーのひみつ」

画像1 画像1
 栄養指導として、「魚」について学習しました。給食にはどんな魚が登場しているのかを確認したり、魚のつくりや栄養について考えたりしました。タンパク質やカルシウムだけでなく、DHAやEPAなどの栄養がたくさんあることに気付くことができました!

6月1日(木) 4年 遠足「海遊館」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4年生になって初めての遠足に行きました。

大きなジンベイザメやイルカなど、様々な生き物がいました。みんな夢中になり、水槽を眺めていました。

海遊館を出た後は、待ちに待ったお弁当タイム♪
みんなで楽しくおやつも食べました!

お天気にも恵まれ、楽しい1日を過ごすことができました!遠足の準備等ありがとうございました。お家に帰ったら、ぜひ遠足の感想を聞いてあげてください!

5月31日(水) 4年 よさみタイム

画像1 画像1
 よさみタイムでは、「沖縄県」について考えています。タブレットを使って、沖縄の海や魚、食べ物や文化について調べています。これから、調べたことをまとめて、新聞づくりをします。どんな新聞になるのか楽しみです!

5月25日(木) 4年 学年集会「遠足について」

画像1 画像1
 6時間目に、学年集会をしました。来週の遠足について話がありました。4年生になって初めての遠足ということで、子どもたちはとてもワクワクしている様子でした。先生たちもとても楽しみにしています!ルールを守り、楽しい遠足にしましょうね!
 本日、しおりを持ち帰ります。中身を確認していただき、ご準備のほどよろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

ほけんだより

安全マップ

学校安心ルール