いよいよ明日から林間学習!

5年生の皆さん、そして保護者の皆様、こんにちは。
明日から1泊2日の林間学習に出発します。
準備物を再度確認し、今夜は早めに就寝してくださいね。
明日は元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。

なお、林間学習の様子は学校ホームページにてお伝えします。保護者の皆様、どうぞお楽しみに!
画像1 画像1

非行防止・犯罪被害防止教室

今日の3時間目、少年サポートセンターの方に来ていただき、非行や犯罪についてのお話をしていただきました。非行とは何なのか、どういうことをしてしまうと犯罪につながってしまうのかということを万引きを中心にペープサートの紙人形劇で紹介していただきました。また、SNSでいじめが増えているお話もしていただき、スマートフォンを使う際でも、友達の気持ちを考えたり、マナーやルールを守って使うことが大切であることがわかりました。今日学んだことを夏休みの生活に活かせるといいですね☻
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 たくさん発表しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な教科で考えを話し合い、考えを深めています。
国語や理科ではパワーポイントを用いて調べたことをまとめ、発表しました。
回数を重ねる度にスライドの数も増え、内容も詳しくなっていきました。アニメーションをつけたり、画像やグラフなどを効果的に活用する児童もいました。

5年 マグネットづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作では、紙粘土でマグネットづくりをしています。動物や食べ物、花や乗り物などいろいろなものを作り上げていました。ぜひ今週の日曜参観でご覧ください。

5年 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休み、学習園で一生懸命何かを書く児童を見つけました。栽培委員で育てているオクラやゴーヤの様子を、クラスの友だちや先生にも見てほしいということで、成長を記録していました。
委員会活動が始まって2か月ほどが経ちました。他の委員会を担当している児童も、やりがいと責任感をもって取り組む姿が見られます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

ほけんだより

安全マップ

学校安心ルール