6月7日(金)5年 よさみタイム「地域のことを調べよう」

画像1 画像1
よさみタイムでは「地域」のことについて学習しています。

依羅小学校の校区マップを見てみると、「ここ行ったことある!家から近いから便利!」「公園がたくさんあって良い!」など、色々な発見がありました。

発見と同時に「地域に住んでいる人はどう思っているんだろう?」「地域の人に聞いてみたい!」という話が出ました。

そこで、グループを作り、インタビューをすることになりました。
現在、事前に考えたインタビュー内容をもとに、お家の方や校長先生にインタビューをしているところです。
今後は、インタビュー内容を整理し、より深く地域のことについて考えられるようにまとめていきたいと思います!

※「よさみタイム」とは、本校での総合的な学習の時間です。

6月6日(木)5年 各学級の様子

5年生の各学級の様子です。

1組では、理科の授業で「メダカの産卵」について学習しました。
メダカの受精卵をスケッチしたり、受精の様子を動画で見たりしました。
神秘的な生命の誕生を知ることができました。

2組では、図画工作の授業で「こころのもよう」に取り組みました。
一人一人が自身の感情を、模様として表現していました。
スパッタリングやドリッピングなどの技法も使って描くことができました。

3組では、体育の授業で「鉄棒運動」に取り組みました。
下村先生が子どもたちと一緒に取り組みながら教えてくれたり、補助してくれたりして、技がなかなかできなかった子もできるようになっていました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食だより

ほけんだより

安全マップ