バス車内より

山陽自動車道尼子山トンネル火災による通行止めの影響により、バスはいったん一般道を経由して目的地をめざしています。
予定より若干の遅れが見込まれますが、高速道路に戻り、車の流れもスムーズですので心配はなさそうです。
バス車内では睡眠をとっている子どももちらほら見かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三木SAに着きました

バスは順調に往路を進んでいます。
三木SAでトイレ休憩を済ませました。
子どもたちは、バスの中でビデオを視聴しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行「いってきまーす!」

出発式の最後に、お見送りに来てくださった保護者の皆様や教職員に「いってきまーす!」と元気に挨拶しました。
そして、バスは7時過ぎに依羅小学校を出発しました。
皆様、早朝からお見送りをいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行「出発式」

本日より2日間、6年生は広島方面への修学旅行に臨みます。
子どもたちで考えためあて
「peace & smile = memory」
の達成に向け、一人一人が考え、行動しながら、学びを深めてほしいと願っています。

出発式では、班長が中心となって進行を務めました。代表の挨拶や引率の先生方の紹介にも工夫が見られ、6年生としての立派な姿が感じ取られました。
これから全行程を通して、子どもたちの主体的な行動を大いに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 千羽鶴に思いを込めて

いよいよ明日に控えた修学旅行。
?広島平和記念公園で行う平和集会では依羅小学校を代表して「平和への誓い」を宣言します。
そして平和への願いを形にし、千羽鶴を展示します。
千羽鶴は、依羅小学校のみんなの協力のもと制作しました。
はじめは、どんなふうに教えればいいか迷いぎこちなさもありましたが、鶴の折り方を下級生に寄り添って教える姿は微笑ましく、次第に頼もしさも感じられるようにもなり、6年生にとって成長の機会となりました。
6年生みんなでひとつひとつに糸を通しています。依羅小学校みんなの思いが込もった千羽の折り鶴をヒロシマへ届けてきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

全国学力学習状況調査

ほけんだより

安全マップ

学校安心ルール