6年生 新体力テスト

50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びの測定を行いました。
去年の記録よりも上を目指して挑む姿がとっても素敵でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 たてわり班長会議

のびのびタイムに集まったたてわり班の班長さんたち。
よこフェスに向けてお店決めをしました。
全18班の希望を確認しながら決めていきました。
さて、どんなお店に決まったかな?
次回のたてわり班活動でお知らせしますね!
画像1 画像1

6年生 理科「ものが燃えるしくみ」

理科では、「ものが燃えるしくみ」について学習しています。
ものが燃えるために必要なものは?
ものの燃え方と空気の動きや関係は?
燃やす働きのある気体は? など
空気の変化に着目して、ものの燃え方を調べる実験をしています!
安全に考慮し、今回は屋外で実験を行いました
画像1 画像1

6年生 Let's try!

先日は、学習参観・懇談会にお越しくださりありがとうございました。
最高学年としてスタートして早くも2週間が経ちました。
学年目標「Let’s try!」は、6年生としての自覚をもつと共に、何事にも自分からチャレンジする1年間にしようという思いのもと考えられました。
入学したての1年生に給食当番や掃除の仕方を優しく教える様子や、委員会活動等では中心となって活動や行事を進めている姿はとても頼もしいかぎりです。
先週は、全国学力状況調査とすくすくウォッチというテストがあり、力の限り問題に向かって取り組んでいました。
一人一人が「Let’s try!」の意気込みで活躍し、成長している姿が見られ嬉しく思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

全国学力学習状況調査

ほけんだより

安全マップ

学校安心ルール