6月20日(木)6年社会見学「大阪歴史博物館・ピース大阪」2

ピース大阪に来ました。
焼け野原になった大阪の様子や当時の人々のくらしを知り、戦争の恐ろしさと平和の大切さについて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(木)6年社会見学「大阪歴史博物館・ピース大阪」

社会見学で大阪歴史博物館に来ています。
時代ごとにフロアが分かれており、古代から近代までの大阪の歴史がわかる展示物やワークショップがたくさんあります。
「これ教科書にのってた!」
「服も建物も今と違うな…」
と一生懸命メモをとりながら見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)6年 個人写真撮影

画像1 画像1
卒業アルバムに載せる個人写真の撮影がありました。
笑顔の練習をしていた児童も、いざカメラを向けられるとドキドキした様子でした。
今後、グループでの写真やクラブ写真の撮影をしたり、文集やクラスのページを書いたりします。
アルバムの完成が楽しみですね!

5月30日(木)6年 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
租税教室がありました。

社会科で学習している税金のことについて詳しく教えていただきました。

アニメを通して「もし税金が無い世界だったらどのようなことが起きるのか」ということを考え、税金を納めることの大切さについて学びました。

5月29日(水)6年 糸のこデザイントレー

6年生の図画工作では、小物を入れることができるトレーを作っています。
板に絵や模様を描き、電動のこぎりで好きな形にカットします。
5年生でも電動のこぎりを使ったので、慣れた手つきで切る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食だより

ほけんだより

安全マップ