◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

本日の学習(3月15日・金曜日)

 1年生は生活科の学習です。「じぶんでできることをしよう」という単元で、この1年を通じて自分ができるようになったこと、これから自分でしていくことについて確認していきました。
 3年生は図工の学習です。画用紙に海の景色を絵の具で描き、紙版画で刷った魚を貼っていきました。最後に、切り取った自分の写真を張り付けると完成です。子どもそれぞれの海の様子ができあがりました。素敵です。
 5年生は道徳の時間です。ショッピングセンターで小さな子のくずした段ボール箱を整理していると店員に注意されるお話から、本当の親切や思いやりとはどんなことなのかを学級で話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校協議会

学校だより

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動状況調査結果

お知らせ

その他

基本方針

創立150周年記念式典

150周年おめでとう集会

各種取組

副読本「わたしたちの伝法」

大阪市立伝法小学校校歌