7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

地区分団会  集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月13日(水)

 第1回地区分団会・集団下校を実施しました。

 登校班の確認、名簿の作成、
 通学路、集合場所、集合時間の確認や見直し等を
 行いました。

 校下指導委員会の皆様や、見守り隊の皆様も
 参加してくださいました。
 
 終了後、集団下校をしました。
 
 

入学お祝い献立

画像1 画像1 画像2 画像2
4月11日(月)

1学期の給食がスタートしました。 
 1年生の入学をお祝いして
 この日の給食は「入学お祝い献立」でした。
 
  献立は、
  カツカレーライス・フルーツ白玉・ミニフィッシュ・牛乳でした。

  今日の給食はカツカレーライスだと献立表で見ていたのでしょう。
  楽しみにしている子どもたちがたくさんいました。
  みんなで楽しくしっかりと食べることができました。

給食当番の仕事も
みんなで協力して一生懸命できました。

始業式・対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月8日(金)

 平成28年度 始業式・対面式を実施しました。

 新学年、新学級で新担任のもと
 気持ちも新たにスタートしました。

 久しぶりに会う友だちと互いに声を掛け合う子ども達。

   「担任の先生は、どの先生かな」
   「勉強難しいかな」・・・・・。

 ちょっぴりどきどきわくわく
 いろいろな思いを胸に登校してきました。

 心身ともに成長し、充実した1年となるように
 ともに進んでいきます。

 始業式後に実施した対面式では、
 昨日入学した1年生と初めての顔を合わせました。

 1年生の子ども達は、
 たくさんのお兄さんやお姉さんの前で、
 少し緊張している様子でしたが、
 お兄さんお姉さんの優しい笑顔を見て
 ほっとした表情を浮かべていました。

 「よろしくお願いします」
 と、元気にあいさつしていました。

 432人で楽しく進んでいきます。
 
 保護者・地域の皆様のご支援・ご協力を
 どうぞよろしくお願いします。

交通事故を防ぎましょう!

画像1 画像1
4月8日(金)

 始業式の日、
 朝8時過ぎごろから、
 PTA実行委員、地域の皆さん、旭警察の方で、
 千林商店街を通行している方々に、
 「交通事故を防ぎましょう!」と呼びかけました。

 登校する子ども達も
 見守ってくださっている方に
 元気にあいさつをしていました。

 

 

平成28年度 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月7日(木)

  1年生の入学式を実施しました。
  
  桜の花が雨に濡れて、しっとりとした装いを感じさせる中、
  新しい標準服に身を包み、
  ランドセルを背に
  かわいい笑顔の1年生81名が、門をくぐりました。
   
   いのちをまもろう
   にこにこあいさつをしよう
   みんなでがんばろう
 
  子ども達は、校長先生の話をしっかりと聞いていました。

  教職員全員、子ども達が元気に登校してくれることを
  楽しみに待っています。
  
  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/14 避難訓練 【火災】
4/16 休業日